(桧山・他)
05.09.16〜18

母校80周年記念式典、高校同期会などに出席のため秋田に行きました。
10月16日の昼に秋田駅に到着後、第48期生の野村松信さんが出迎えてくれて、早速おいしい秋田の昼食などを御馳走になりました。その後、彼の愛車で男鹿半島の船川から八郎潟干拓を通り、我が町の琴丘町、山本町、そして桧山の多宝院、桧山城址跡などの名所を見学させていただきました。また、能代市内からは山縣先輩も合流で、能代の風の松原、能代公園なども案内して頂きました。本当にありがとうございました。

クリックすると大きくなります

山本町のじゅんさい採集(9月になっても採れるんですね)
もうすぐ刈り入れの稲穂(琴丘町長信田の周辺)
惣三郎沼公園(東京山本会ふるさと園)きれいに整備されてます
噂の多宝院は初めてです。静寂の中に歴史の重みを感じます。
関東のしろ会植林の枝垂れ桜も順調に育っています。
桧山城址跡からは能代市内や、羽州街道、白神山地がはっきりと見えました
桜の古木の見事な枝ぶりです。花見も大人気とのこと。樹齢はどれくらいでしょうか?
桧山城址本丸跡から見える多宝院
そばももうすぐ刈り入れ
その昔の旅人の休息地、羽州街道の松並木-よく保存されています
樽子山の旧能高のグラウンド跡
同期の戸松君の作品(文化会館)
能代海岸(野村さん、山縣さん)
能代公園の古木のエノキ
夜は山縣先輩と食事に。偶然?にも大勢の同窓生と会いました。
   
18日の午前、帰りの列車から旧八郎潟方面を望む-懐かしいふるさとの風景が続いていました



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送